人材紹介会社様のお悩み - 中途採用サクセス

リクルーティングアドバイザーの仕事をうまくやっていくには

作成者: 中途採用サクセス編集部|Sep 16, 2022 3:00:00 AM

リクルーティングアドバイザーになったものの、「仕事がうまくいかない」「思うように成果を出せない」と悩む人も多いでしょう。この記事では、リクルーティングアドバイザーの定義やリクルーティングアドバイザーが悩みがちなポイントと解決するコツをご紹介します。

目次

リクルーティングアドバイザーの仕事をおさらいする
リクルーティングアドバイザーが悩む能力と活用ポイント
まとめ

リクルーティングアドバイザーの仕事をおさらいする

まずは、リクルーティングアドバイザーとは何かをおさらいしておきましょう。

リクルーティングアドバイザーの定義

リクルーティングアドバイザーとは、人材紹介会社の法人営業職のことです。toBの仕事で、求職者ではなく求人をしている企業をサポートしていきます。人材紹介業界ではRA(アールエー)と呼ぶこともあります。

リクルーティングアドバイザーの仕事内容

リクルーティングアドバイザーの仕事内容を確認しておきましょう。

商談・ヒアリング・提案

リクルーティングアドバイザーはクライアント企業の採用プロジェクトに対してさまざまなサポートを行います。
・求人募集の背景
・会社の魅力
・他社との違い
・スキルアップ制度や報酬制度
・求める能力
こういった内容を企業の経営者や人事担当から求める人物像をヒアリングし、採用アプローチの提案をします。近年ではSNSツールを用いて採用活動を行う企業も増えてきました。どのSNSツールを使うのか判断するのもリクルーティングアドバイザーの業務のうちです。

また、クライアント企業が求める能力に対し、適正な給与が設定されているかの確認も行います。この際、必要になるのは業界の知識です。自身が担当している企業の業界知識は持っておきましょう。

求人企業の新規開拓

まだ人材紹介サービスを利用していない企業に対し、アプローチを仕掛けて新規開拓をしていきます。人材紹介会社によっては、飲食や医療など業界や職種に特化しているケースもあります。

既存顧客のサポート

既存顧客の採用活動のサポートも行います。これまで行ってきた採用活動のデータを元に問題点を洗い出し、次の求人に活かしていきます。

求人票作成

求人票の作成もリクルーティングアドバイザーの業務のうちです。求人票は、キャリアアドバイザーから求職者へと渡される、「候補者が直接目にする資料」になります。求職者のほとんどは、求人票の情報を見て企業へのエントリーを行うかどうかを決定します。ヒアリングした内容を元に、会社の魅力をきちんと伝えられる求人票を作成するスキルが求められます。

キャリアアドバイザーとの連携

リクルーティングアドバイザーが求人を募集している企業の情報を持っているのに対し、求職者の情報を持っているのがキャリアアドバイザーです。キャリアアドバイザーはリクルーティングアドバイザーが提示した企業の情報を元に、推薦者をピックアップしてくれます。この推薦者の選考フォローをキャリアアドバイザーとしていくのも業務のうちです。

候補者と企業のマッチングがスムーズにいくよう、キャリアアドバイザーとの連携をしていきます。

リクルーティングアドバイザーが悩む能力と活用ポイント

リクルーティングアドバイザーになったものの、うまくいかないと悩む人には共通した欠点があります。どういった点でつまづいて、どこを改善すればいいのかご紹介します。

人事担当者といい関係を築くコミュニケーション力

リクルーティングアドバイザーが人材紹介会社の営業職である以上、コミュニケーション能力は必須です。人材紹介会社は多数あるため、その中から信用を勝ち取らなくてはなりません。人事担当者が必ずしも的確な人材要件を言えるとは限りません。採用企業が真に欲しがっている人材を見極め、提案できるようにしましょう。

市場を見渡し採用企業が属する業界に対する知見を深める

採用企業が属する業界の慣習や相場観、常識は必ず覚えておきましょう。そこがわかっていないと、的外れな提案をすることになりかねません。一度「わかっていない」と思われると、信用を回復するのが難しくなります。業界に対するニュースは常にチェックするようにしておきましょう。

人材要件の把握と言語化、顕在化が困難な部分を拾い上げ提案する

採用企業が欲する人材要件の把握と、把握した人材要件を言語化する能力はリクルーティングアドバイザーにとって必要なものです。特に、「うまく言えないけどこういう人が欲しい」という要望があった際には、丁寧にヒアリングして採用企業の要望を引き出す必要があります。

同じ業界内の企業であっても、社風や企業方針によって求める人材は異なってきます。そういった顕在化するのが困難な部分を拾い上げて提案するようにしましょう。

候補者の魅力を伝える力

採用企業に対し、候補者の魅力を伝えるのも必要な能力です。特に「将来のビジョンが採用企業の求める人材と一致しているか」は大切なポイントとなります。採用企業が求める将来像と候補者の将来像にズレがあった場合、入社してもすぐに止めてしまうことになります。採用企業が求めているのは長く自社で活躍する人材であるため、現在のスペックが要件を満たしていることだけではなく、将来的にもマッチしていることを伝えましょう。

正確で素早い対応

採用は時間との勝負という一面もあるため、正確で素早い対応が必要です。採用企業からの連絡はもちろん、キャリアアドバイザーが選出した候補者からの質問などもなるべくスピーディーに回答できるようにしましょう。

まとめ

リクルーティングアドバイザーの仕事をうまくやっていくには、多くのスキルが必要になります。スキルを磨く時間を増やすためにも、効率化できるところは求人ポータルサービスを利用しましょう。

候補者はいるけど、推薦先にお困りですか?
ホットな求人が集まる転職エージェント向けプラットフォームなら
「agent navigation」

人材不足が叫ばれる中、積極的に中途採用を行う企業が増えてきました。

しかしながら、実際は採用について本気度が低くせっかく推薦しても却下されたり、そもそも採用要件が厳しすぎたりと、結果がだせないことはないでしょうか。

一方で、優秀であったり要件にピッタリな候補者になかなか出会うことができず、推薦できないこともよるある話です。

もし、その両方を解決できるサービスがあったらどうでしょうか?我々はそんなサービスを提供しています。
まずは下記のリンクからサービス概要をダウンロードしていただき導入を御検討ください。