母集団形成 - 中途採用サクセス

中途採用がうまくいかないのは"採用基準"のせい? 採用基準にブレがないか確認しよう

作成者: 中途採用サクセス編集部|2019年07月24日 22:30:00

HR総合調査研究所(HRプロ株式会社)の「中途採用に関する調査」(2012年)によると、企業が中途採用で重視するのは、上から「職務経験」「スキル」「人柄」「熱意」の順とのこと。あなたの企業では何を重視して採用しているでしょうか?

中途採用がうまくいかない……と悩んでいるなら、もしかすると原因のひとつは「採用基準」かもしれません。採用基準が定まっていないと、せっかく採用できても早期離職やトラブルの発生につながることがあります。

 

採用基準がブレる理由4つ

採用基準がしっかり定まらない理由として、例えば次のようなものが考えられます。思い当たる点がないかチェックしてみましょう。

  • 経営者と現場で採りたい人材像が違う

例えば応募者の「人柄」に関して、経営者は将来のことも考えて「挑戦志向のある人材」を希望。その一方で、現場のマネージャーは「素直に指示に従ってくれる人」を求めている、といったケースはよくあります。経営者の希望だけで基準を設定してしまうと、採用できたとしても周囲になじめず、早期離職につながる可能性もあるでしょう。

  • MUST要件とWANT要件の線引きができていない

当然ながらできる限り能力の高い人材が欲しいところですが、すべての要件をクリアする人を探すのは至難の業。そこで、絶対はずせないMUST要件と、あれば望ましいWANT要件に分ける工程が必要です。その線引きがしっかりできていないと、採れるはずだった優秀な人材を逃してしまう可能性もあるでしょう。

  • 会社のビジョンや経営方針そのものが不明確

なかには、そもそも経営理念や将来のビジョンが不明確な企業があります。目標がはっきりしていないと、当然ながらどのような人材が必要なのか、詳細に落とし込むことができません。

  • 採用基準が社内でしっかり共有されていない

求める人材像が明確でも、しっかり言語化して社内で共有できていない場合もあるでしょう。例えば、「コミュニケーション能力のある人」では、人によって受け取り方が異なります。「相手の言葉の意図をくみ取るのが上手な人」「もっと話を聞きたいと思わせるような巧みな話術の持ち主」などといったところまで落とし込んでみましょう。だれが面接しても同じ評価になるのが理想的です。

欲しい人材像を募集要項に詳しく書く企業も

採用基準のブレの原因が経営者側にあるのか現場側にあるのか、あるいは人事担当の調整力にあるのかはケースバイケース。しかし、採用に強い企業というのは、たいていMUST要件とWANT要件の線引きを明確にし、はっきりと「求める人材像」がイメージできる採用基準を設けています。

例えば、「AbemaTV」「アメーバブログ」などで知られるサイバーエージェントの募集要項をみてみましょう。

サイバーエージェントのキャリア採用

募集職種は多岐に渡りますが、事業や職種ごとに「必要経験・スキル(MUST要件)」と「歓迎する経験・スキル(WANT要件)」を明示。求める人物像についても、例えばネットワークエンジニアでは「論理的思考力で課題や問題に対し粘り強く考え、答えを出せる方」「海外や地方拠点への出張を楽しめる方」など、他にも複数挙げられています。こうした他社の事例を参考にしながら、自社に置き換えて考えてみるのもいいでしょう。

まとめ

採用基準が不明確だと、当然良い採用には結びつきません。経営者と現場とで欲しい人材像にズレがある、基準そのものが曖昧になっている、社内での共有が不十分……といったケースはよくあります。思い当たるふしがあるようなら、ぜひヒントにして改善してみてください。

全国2万社のエージェントが集う採用プラットフォームで
優秀な人材の獲得競争に勝つ!

人材不足が叫ばれている昨今、優秀で自社にマッチする求職者を探し当てるのは非常に困難な状況です。かつ、同業他社も同様の状況にあり、貴重な人材の取り合いとなっています。採用率をあげる手立てはないのでしょうか。

株式会社グローバルウェイが運営する中途採用プラットフォーム「エージェントマネジメント(通称:エーナビ)」では、

  • 全国2万社のエージェントと提携
  • 人材紹介コンサルタント個人レベルで得意分野をデータベース化
  • 説明資料による 候補者への動機づけ
  • 人材紹介からマージンを 一切とらない制度

といった圧倒的なエージェントの数と領域への最適化を行い、エージェントにやる気を出してもらえる工夫を施し、人材確保の精度を高めています。

そのため入社決定率は87%を超え、ご満足いただいている企業様が多数いらっしゃいます。

貴社の求人にフィットした候補者の推薦ができるエージェントが 全国に何社存在するかシミュレーションをいたします、ぜひ一度サービス内容をご覧ください。

 

関連記事:やってしまいがちな"妥協"の採用 中小企業が悪循環にハマるワケ

関連記事:現場が「ほしい人材」と人事の採用が噛み合わない!その理由と対処方法