母集団形成 - 中途採用サクセス

【新任人事必見!】リクナビNEXT、マイナビ転職、dodaそれぞれの特徴と比較

作成者: 中途採用サクセス編集部|2020年02月03日 22:30:00

中途採用業務を任された新任人事担当者が、まず施策として思いつくのが「リクナビNEXT(ネクスト)」、「マイナビ転職」、「doda(デューダ)」といった大手求人メディアへの広告掲載ではないでしょうか。一見すると、どこも同じような印象を受けるため、どのようにメディアを選定していいかわからないと悩むことも……。今回は「ユーザー層」「掲載期間」「費用」などの視点から、各メディアを比較してみます。

「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」の共通点

今回取り上げる「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」は、いずれも求人サイト(転職サイト)です。まずは、求人サイトに共通する仕組みを理解しておきましょう。

求人サイトを通じて行う採用手法は、「公募求人」と呼ぶこともあります。求人票に企業名やポジションが明示されており、求職者はその情報をもとに自ら希望の転職先を検索し、応募するというのが一般的な流れ。応募後も、求職者自身が企業と直接やりとりをしながら選考に進みます。

求職者から見た転職サイトのメリット

求職者は転職サイトに会員登録をすることで、メールなどで新着求人情報を受け取りやすくなります。自身のキャリア情報や希望条件などを登録しておけば、以下のような機能も利用可能です。

  • あらかじめ登録しておいた職務経歴情報を使い、簡単に求人応募できる
  • 自分の希望や職歴に沿った求人に関するメールを受信できる
  • 企業からのスカウトメールを受信できる

転職エージェントを利用するのに比べれば、直接企業とやりとりしたり、応募企業の候補を自分で絞ったりするぶん、やらなければいけないことが多いでしょう。しかし、企業への直接応募に比べて手間が軽減するのは確かです。

転職サイトは大きく分けて2種類

転職サイトには、大きく分けて以下の「総合型」と「特化型」の2種類があります。簡単に違いを理解しておきましょう。

転職サイトの種類 掲載内容
総合型 世の中に存在する、あらゆる業種や職種の求人情報を掲載
特化型 業種・職種、地域、求職者の属性(年代・性別など)で絞られた求人情報を掲載

「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」は、この中でも「総合型」の転職サイトという位置づけです。人事担当者から見ると、総合型の転職サイトは知名度が高く、多くの求職者が登録している点が大きな魅力でしょう。

転職サイトの「掲載プラン」「企画サイズ」とは…

実際に転職サイトに求人広告を載せようと思ったら、「掲載プラン」や「企画サイズ」を選ぶことになります。企業側が転職サイトに支払う金額によって、サイト上で表示される順位が上下したり、掲載できる情報量や写真の枚数などが変わってきたりするのです。これに関してはメディアによって仕組みが異なるため、自社の採用予定人数や募集職種、予算等にあわせて検討していきましょう。

例えばリクナビNEXTの場合は、以下の順で掲載料金も掲載できる情報量も下がっていきます。

基本的な掲載期間は2週で、「ロング」というプランの場合、4週の掲載。掲載を始めて1週目の掲載順位が最も高く、2週目以降は掲載順位が下がります。

「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」の会員プロフィール

総合転職サイト「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」に会員登録しているユーザーの「年齢層」「男女比」「経験職種」の内訳について、以下で詳しくみてみましょう。
(グラフ・価格表参考:株式会社ピーアールデイリー『【2019年7月度】の主要転職サイト比較表』

上のグラフから読みとれる各メディアの特徴を以下にまとめました。

  リクナビNEXT マイナビ転職 doda
年齢層 40代以上がやや多い 偏りがない 20代が半数を占める
男女比 男性がやや多い 偏りがない 男性がやや多い
会員の経験職種 サービス系職種の経験者が少ない 偏りがない 営業系・事務系職種の経験者が多い
特徴
  • 「公務員・その他」の経験者の割合が高い
  • 転職市場にあまり多くない公務員や農林水産業に従事する人材などにも訴求しやすい
  • 年齢層、男女比、経験職種ともに会員層のバランスがとれている
  • 「ソフトウェア技術系」と「クリエイティブ系」がやや多く、Web系人材の登録者が多い傾向
  • 20代から30代の若年層が約8割を占める
  • 「ハードウェア技術系」の割合がやや多い
総括

事務系職種に従事している人のキャリアアップに利用されている可能性が高い

年齢層、性別、職種が幅広く、多種多様な人材が利用している可能性が高い

元々ホワイトカラーの会員が転職を検討する際に利用している可能性が高い

「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「doda」の掲載期間と費用

最後に、気になる金額をみていきましょう。総合転職サイトの3メディアに求人広告の掲載を依頼した場合の期間と費用は以下のとおりです。

掲載期間と費用

  リクナビNEXT マイナビ転職 doda
基本機能 掲載期間 2週間 4週間
(L=ロング)
4週間 4週間

基本企画

(費用)

最上位 N5: 144万円 L: 180万円 MT-S: 120万円 E: 150万円
第2位 N4: 80万円 L: 100万円 MT-A: 75万円 D: 100万円
第3位 N3: 44万円 L: 55万円 MT-B: 50万円 C: 60万円
第4位 N2: 28万円 L: 35万円 MT-C: 35万円 B: 40万円
第5位 N1: 18万円 L: 20万円 MT-D: 20万円 A: 25万円

掲載期間と費用を見ると、最上位プランで最もお得なのは「マイナビ転職」といえます。マイナビ転職は、どのプランにおいても他のメディアより費用が抑えられています。

掲載期間が4週間の最上位プランで最も高額なのは「リクナビNEXT」ですが、最上位プラン以外であれば、リクナビNEXTもお得感では負けてはいません。

「doda」は第2位以下のプランが比較的高めです。しかし、人材紹介サービスを同時登録している求職者が多く、幅広い年齢層・職種の登録者が存在します。専門性が高い人材にもアプローチしやすいという強みがあります。

まとめ

今回は総合転職サイト「リクナビNEXT」「マイナビ転職」「doda」を比較してみました。同じように見えても、メディアごとに特徴が異なることがわかります。転職サイトだけでなく、他の採用手法についても様々な観点から比較した資料も用意しました。自社に最適な採用手法を選択する際の参考にしていただけると幸いです。

全国2万社のエージェントが集う採用プラットフォームで
優秀な人材の獲得競争に勝つ!

人材不足が叫ばれている昨今、優秀で自社にマッチする求職者を探し当てるのは非常に困難な状況です。かつ、同業他社も同様の状況にあり、貴重な人材の取り合いとなっています。採用率をあげる手立てはないのでしょうか。

株式会社グローバルウェイが運営する中途採用プラットフォーム「エージェントマネジメント(通称:エーナビ)」では、

  • 全国2万社のエージェントと提携
  • 人材紹介コンサルタント個人レベルで得意分野をデータベース化
  • 説明資料による 候補者への動機づけ
  • 人材紹介からマージンを 一切とらない制度

といった圧倒的なエージェントの数と領域への最適化を行い、エージェントにやる気を出してもらえる工夫を施し、人材確保の精度を高めています。

そのため入社決定率は87%を超え、ご満足いただいている企業様が多数いらっしゃいます。

貴社の求人にフィットした候補者の推薦ができるエージェントが 全国に何社存在するかシミュレーションをいたします、ぜひ一度サービス内容をご覧ください。

関連記事:採用方法8選|コロナ禍の変化、自社に合う手法の選び方、特徴や費用

関連記事:前課金型求人媒体で成功する企業、失敗する企業

関連記事:採用見込み人数の算出方法とは?採用課題と改善策を解説