母集団形成 - 中途採用サクセス

スカウトサービス5選|効果的な活用方法、導入すべき企業

作成者: 中途採用サクセス編集部|2020年08月11日 22:30:00

「ターゲット人材からの応募がない」といった課題を抱える企業は少なくありません。そのため、従来型の受け身の採用ではなく、企業側が積極的に求職者へ働きかけるダイレクトリクルーティングの中でも「スカウトサービス」の利用を検討される企業は多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなスカウトサービスの概要やメリット・デメリットを解説し、企業のニーズに合ったスカウトサービスを5つご紹介。サービス活用の際に気をつけたいポイントを挙げ、どんな企業がスカウトサービスを利用すべきかをご提案しています。

目次

スカウトサービスとは?
 履歴書をもとに求職者を「スカウト」できるサービス
 転職サイト・エージェントごとで料金・システムに違いがある
スカウトサービスのメリット
 欲しい人材に直接アピールできる
 転職潜在層にもアプローチが可能
 競合他社との差別化ができる
スカウトサービスのデメリット
 人材を選ぶ時間と手間がかかる
 別途費用がかかる場合がある
 マッチする人材を見極めないとトラブルに発展するリスクがある
ニーズ別!スカウトサービス5選
 若手人材が欲しい企業
 即戦力人材が欲しい企業
 ハイクラス層が欲しい企業
 IT・WEBエンジニア人材が欲しい企業
 幅広くアプローチしたい企業
スカウトを効果的に活用するための3つのポイント
 欲しい人物像×費用×採用人数を明確に設定する
 スカウト文章で自社の魅力を簡潔に伝える
 時には数回に分けてアプローチする
まとめ

スカウトサービスとは?

スカウトサービスとは、Web上に登録された候補人材の経歴・スキルを見た企業や人材紹介会社がスカウトメッセージを送信することができるサービスを指します。

転職サイトなどの求人広告や人材紹介、スカウト特化型サービスといったサービスを提供する企業が保有するデータベースを活用し、スカウト活動を行うことが一般的と言えるでしょう。最近は、ソーシャルリクルーティングの登場によって、ソーシャルメディア上でスカウト活動を行う企業も増えてきています。

履歴書をもとに求職者を「スカウト」できるサービス

スカウトサービスは、転職サイトなどに登録された求職者の職務経歴書(キャリアシート、レジュメと呼ぶサービスもある)を、サイト側のデータベースに蓄積しています。

この膨大なデータベースの中から、企業側の条件にマッチした人材にアプローチできるのがスカウトサービスです。企業は最初からマッチした層を狙うことが出来るため、効率的な人材探しが可能となります。

一方の求職者は、検討範囲に入れていなかった企業からオファーを受けることで視野が広がったり、書類選考などが免除される可能性のある求人と出合えたり……と、双方にとって効率的な選考手法と言えます。

転職サイト・エージェントごとで料金・システムに違いがある

さまざまな転職サイトやエージェントがスカウトサービスを提供していますが、料金やシステムは一様ではありません。

例えば、料金体系一つをとっても、内定が決まった段階で料金が発生する「完全成功報酬型」やロボットが稼働した実績に応じた「従量課金型」、事前に料金が発生する「前課金型」、一定料金を支払う「定額型(サブスクリプション型)」などがあり、多種多様です。

また、システム面でもスカウトの送信回数に制限があったり、求職者を検索する時に設定できる条件に違いがあったりと、大まかなサービス内容は同じでも機能面において細かな違いがあります。

スカウトサービスのメリット

欲しい人材に直接アピールできる

一番のメリットは、欲しい人材に直接コンタクトしてアピールできるということでしょう。

従来型の受動的な採用活動では、必ずしも自社の求める人材が応募してきてくれるとは限りません。スカウトサービスを使って欲しい人材を探し出し、積極的に応募を促すことで、求める人材を迎え入れられる確率がグンと上がります。

転職潜在層にもアプローチが可能

スカウトサービスなら、積極的に転職を考えているわけではない「転職潜在層」にもアプローチできます。

転職サイトやエージェントに登録している人のなかには、「今よりいい職場があれば……」、「自分の経験が他社から見たときにどれくらい評価されているのか知りたい」といったスタンスで登録し、特に積極的に転職活動をしているわけではない人も大勢います。

そういった転職潜在層と言われる層も含め、全ての登録者の中から条件に合う人材を探し出してスカウトできるのも、スカウトサービスの大きな利点です。

競合他社との差別化ができる

多くの大手転職サイトでは、特にアプローチしたい求職者に対して採用条件や収入の確約といった特典を提示してスカウトできるサービスが用意されています。

魅力的な人材には競合他社からも声がかかっている可能性がありますが、スカウトの際に優遇条件を提示することで、他社との差別化を図ることができます。

スカウトサービスのデメリット

スカウトサービスを利用する際には、気を付けなければいけない点もあります。

人材を選ぶ時間と手間がかかる

多数の登録者の中から欲しい人材を探してスカウト候補者を選ぶには、それなりの時間と手間がかかります。

候補者の選定やスカウト文面の作成などを代行してくれる転職サイトや人材エージェントもありますので、自社のリソースをどのくらい採用活動に割けるかを検討したうえで慎重に選ぶようにしましょう。

別途費用がかかる場合がある

スカウトサービスを提供する転職サイトや人材エージェントは多数ありますが、スカウトサービスを利用する際に、基本料金に加えてオプション料金が発生する場合もあります。

ベーシックなものからプレミアムなものまで、段階的にスカウトサービスが用意されているケースも多いので、使いたいサービスの料金を事前にきちんと確認しましょう。

マッチする人材を見極めないとトラブルに発展するリスクがある

スカウトメールは、受け取った人に対して自社の求人へ応募することをお願いするものです。

もし条件にマッチしていない求職者にスカウトを送ってしまい、その求職者が選考に進めなかった場合、「スカウトしておいて面接にも呼ばないなんて!」と不満を持たれてしまう危険性があります。

最悪の場合、SNSなどで企業名を名指ししてクレームが拡散されることもありえますので、スカウトする人材の見極めは慎重に行いましょう。

ニーズ別!スカウトサービス5選

さまざまな転職サイトや人材エージェントがスカウトサービスを用意していますので、どのスカウトサービスを使えばよいのか迷ってしまうことも多いでしょう。

ここでは、企業の人材ニーズに合ったスカウトサービスを5つご紹介します。

<若手人材が欲しい企業>

Re就活

■費用:ライトプラン35万円~(勤務地に東京を含む場合)

    ※東京を含まない場合は28万円~

■スカウト通数:50通~

■プラン期間:4週間~

~サービスの特徴~

  • 20代専用の転職サイトで、第2新卒など若手人材に特化
  • 詳細な検索にもとづき、企業から求職者を直接スカウト可能
  • 転職サイトで初めてWeb面談機能「スマ面」を搭載

<即戦力人材が欲しい企業>

ビズリーチ

■費用:85万円~

■スカウト通数:400通~

■プラン期間:6カ月

~サービスの特徴~

  • 111万人以上の厳選されたハイクラス人材が登録
  • 毎月5万人弱の会員が新規登録
  • 自社が求める人材をデータベース上で検索し、候補者に直接アプローチ可能

<ハイクラス層が欲しい企業>

doda Recruiters(デューダリクルーターズ)

■費用:80万円(基本利用料)
    ※追加スカウト100通/16.5万円

■スカウト通数:400通~

■プラン期間:2カ月~

~サービスの特徴~
  • 企業自らが口説けるダイレクトリクルーティング型
  • 最短1日で利用開始可能。成功報酬時も0円
  • 約189万人のデータベースにアクセスが可能

<IT・WEBエンジニア人材が欲しい企業>

paiza(パイザ)

■費用:求人掲載は0円。成果報酬25%
    ※料率は人材ランクに依り異なる

■スカウト通数:毎週100通(一斉配信の場合)

■プラン期間:要問合せ

~サービスの特徴~
  • 「プログラミング力診断」によって、適確に実務レベルが把握できる転職サービス
  • 書類選考なし。面接から対応すればOK
  • 入社後に料金が発生する成果報酬制

<幅広くアプローチしたい企業>

リクナビNEXT

■費用:要問合せ

■スカウト通数:要問合せ

■プラン期間:要問合せ

~サービスの特徴~
  • 登録者数は日本最大級の約870万人
  • 20代の未経験者から50代まで、幅広い人材が登録
  • 自社の求人を閲覧した求職者のプロフィールを確認し、個別にメッセージを送信可能

スカウトを効果的に活用するための3つのポイント

ピンポイントで欲しい人材に直接アプローチができるスカウトサービスは、企業のニーズに合わせて幅広い場面で活用できます。ここでは、スカウトサービスを上手に活用するためのポイントを3つご紹介します。

欲しい人物像×費用×採用人数を明確に設定する

希少な人材を見つけたい時など、スカウトサービスは企業の幅広いニーズに合わせて活用できます。だからこそ、欲しい人物像と採用人数、そして採用活動にかけられる金額をきちんと設定しておく必要があります。

目標と予算を明確にしておくことで、スカウトサービスをうまく使って効率よく採用を進めことができるでしょう。

求人サービスを利用される企業の多くが、そのサービスを活用しきれていなかったり、工数をかけられていなかったりしています。下記の記事では、「低予算」に重点を置いて、無料ないしは低予算で始められる求人サイトを厳選してご紹介しています。自社に合った求人サービスの種類や転職サイトの比較、メリット・デメリットをご紹介していますので、ぜひご参考になさってください。

参考記事:中小企業にオススメの求人サイト6選|選ぶポイントやコスト面を比較

スカウト文章で自社の魅力を簡潔に伝える

スカウトメールを書くとき、自社の魅力を伝えて応募してもらうために色々な情報を盛り込みたくなるかもしれませんが、忙しい求職者は長いスカウトメールを読んでくれないかもしれません。自社の魅力を簡潔に伝えられるよう、効果的な文章をしっかり練っておきましょう。

参考記事:失敗しないスカウトメールとは?良い例・悪い例、例文や書き方のコツ

時には数回に分けてアプローチする

スカウトを送った人材から反応がなかった場合でも、そこで諦める必要はありません。単に忙しくて読み飛ばしてしまった可能性も考えられます。文面を変えて再度アプローチすることで、その人材に対する関心の高さを伝えることにもなりますので、気になる人材であれば再度スカウトを送ってみるのも一つです。

また、選考前にあらかじめ条件を提示し、希望を確認することで応募に繋がる場合もあります。求職者の関心を引くために複数回やりとりをすることも視野に入れておきましょう。

まとめ

多様化する採用手法の中で、存在感を増すスカウトサービス。企業と人材とのマッチングを改善し、転職潜在層にも働きかけることができるなど多くの利点があり、うまく活用すれば採用活動を大幅に効率化することにもつながります。

この記事で解説したメリット・デメリットや活用の際のポイントを押さえ、スカウトサービスを通して自社にマッチした人材採用につながれば幸いです。

中途採用向け厳選7社を比較した
ダイレクトリクルーティング比較表をダウンロード

今後も良い人材の獲得難易度が上がることが予想されますが、「仕事を通した働きがい」「働きやすさ」といった意味報酬を求める労働者が増加しています。

今回、中途採用サクセスでは、

  • 中途採用の厳しい状況
  • ダイレクトリクルーティングで採用成功する
    ための3つのポイント
  • 徹底比較!ダイレクトリクルーティングサービス7選
  • 7サービスの比較表(アプローチ可能数、費用、強みや特徴など)

についての比較資料をまとめました。

「ダイレクトリクルーティングの前にチェックしておきたい」「中途採用のトレンドを押さえたい」という方にダウンロードされている中途採用サクセスで人気の資料です。

 

関連記事:失敗しないスカウトメールとは?良い例・悪い例、例文や書き方のコツ

関連記事:想定以上に大変&面倒なスカウトメール 「もう無理…」と思ったときの打開策

関連記事:応募者と連絡途中で返信が途絶える…応募者の気持ちを掴むコミュニケーションの取り方