面接
-
この人って「ジョブホッパー」?転職歴が多い人を人事はどう判断すべき?
「なかなか良い人材が応募してこない。応募が来ても、条件を満たしていない人や転職歴が多いジョブホッパーばかりで採用に繋がらない」と悩んでいる人事担当者もいるのではないでしょうか。しか...
-
選考辞退に音信不通…原因は知らぬ間に招いている求職者の不信感かも!
書類上、あるいは一次面接で「これは良い人材が来た!」とテンションが上がったものの、突然連絡が取れなくなったり面接を辞退されたりして、肩を落とした経験がある人事も多いでしょう。こうい...
-
ストレス耐性を上手に見抜く6の質問│高い人の特徴や見極め方法等
採用するとき、候補者の能力や人間性に加えて重要になってくるのが「ストレス耐性」です。業務で負荷がかかった時、精神的にどのくらいまで耐えられる人なのか知っておくことは、早期離職の予防...
-
現場の「ポテンシャル採用」が信用できない!人事はどう対処したらいい?
人材不足で悩む現場から「即戦力の採用は難しそうだし、未経験でもポテンシャルのある人材だったらOK!」との声。しかし、人事選考で好印象の人材を通過させても、現場担当者にことごとく不採...
-
面接ドタキャンに効く6つの対策|ドタキャン理由やタイミングも
面接ドタキャンされる企業は中途採用を行う企業の9割近いとも言われています。書類選考や日程調整にかけた工数や時間を考えると、何としてでも防ぎたいものです。本記事では、求職者がドタキャ...
-
スムーズな書類選考のやり方は?人事が陥るパターン、ポイントを整理
最近は、履歴書や職務経歴書といった応募書類を作成する際に、テンプレートやツールを使うことが当たり前の時代となりました。あらかじめ業界や職種別の例文なども用意されているため、応募者は...
-
採用ミスマッチはなぜ起こる?その原因、8つの事例と防止方法
人材獲得~定着に悩む企業は少なくありません。採用ミスマッチはどうして起きてしまうのでしょうか。今回は、そんな採用ミスマッチが起こることによるリスクや起こってしまう原因、防ぐ方法につ...
-
「なんでこんな人を採用したの!?」と言われないための面接方法
「面接の印象も良く、職務経験もマッチしている。自社のビジョンにも共感してくれているので、即戦力として活躍してくれるはず!」――。そんな期待を込めて採用したものの、入社後は活躍どころ...
-
ことごとく最終面接NGに…社長OKが出ない原因って何?
中途採用の求人募集をかけても、なかなか応募がこない昨今。数少ない応募者を人事担当者が面接してみたところ好感触! 「いよいよ人材不足解消」と人事や現場が期待したのも束の間、最終面接で...
-
良い人材を逃がさない!"選ばれる"ベンチャー・中小企業になるための面接成功の秘訣とは?
せっかく優秀な人材が面接まで来てくれたのに、最終的に他社に取られてしまった、と悩んでいる経営者は結構多いもの。「うちは大企業じゃないから……」と半ばあきらめていませんか? でも、選...